ヤマハ発動機、シェア3割に向けPAS事業で5つのアクション

自動車 ニューモデル モビリティ
ヤマハ発動機 PAS
ヤマハ発動機 PAS 全 4 枚 拡大写真

3月14日、ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車『PAS』発売から20周年を迎え、これからのPAS事業の取り組みとして”5つのアクション”を発表した。

【画像全4枚】

PASは、1993年に世界新商品として誕生して以来、今年で20周年となる。森本実SPV事業部長は「電動アシスト自転車のパイオニアとして業界の未来を切り開く」ことをテーマにすると言う。

その中期目標を達成するための5つのアクションとは、より滑らかなアシスト走行ができるトリプルセンサーの搭載、商品の熟成、女子中高生需要の開拓、ビジネスユースへの新提案、20周年記念モデルの発売、というもの。

トリプルセンサーは、ペダルを踏み込む力を感知するトルクセンサーと車速を感知するスピードセンサーからなる従来のダブルセンサーに、ペダリングの速度を感知するクランク回転センサーを加えたもの。瞬時かつ繊細に走行状況と乗り手の動きを把握して、より滑らかで快適なアシスト走行を可能とした。

電動アシスト自転車の登録は、2012年で38万6000台。このうち同社のシェアは27%という。森本部長は「中国製の格安車などが増えている状況で、当社は付加価値をつけながら30%の大台に向かっていく」と語った。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る