【F1 オーストラリアGP】予選落ちのマルドナドがチーム批判

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
パストール・マルドナド(2013年 F1オーストラリアGP)
パストール・マルドナド(2013年 F1オーストラリアGP) 全 6 枚 拡大写真

オーストラリアGP予選でQ1落ちが確定したパストール・マルドナドは、ウィリアムズのマシンが開幕前テストよりも退化したせいだと明言した。

【画像全6枚】

初回テストを終えた頃のマルドナドは、2013年型ウィリアムズの出来栄えに満足した様子だったが、開幕戦メルボルンのフリー走行と予選ではまったく見るべきものはなかった。チームメートのバルテリ・ボッタスは、14位タイムでQ2進出を決め、日曜日午前に延期されたセッションにチャンスを残したが、マルドナドは17位でQ1落ちが決定している。

「ウィリアムズは2年前のコンディションまで退化したと僕は感じている。今のマシンはドライバビリティが最悪なので頑張って対策をしてもらいたい。今はそれしか言えない」

問題点はアルバートパークに適したセットアップが出来ていないところにあるとマルドナドは指摘する。

「理由はいろいろあるし、もちろん今日の悪コンディションもあるが、このトラックに適したセットアップが出来ていないことは明白だ。ウェットでも遅い、ドライでも遅いではどうしようもない。レースではもっと良いペースが出せると思うが、とにかく予選のペースは最低だったからね!」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る