JR西日本、新大阪~博多間の新幹線が1万円「トクトクきっぷ」3種類を発売

鉄道 企業動向
山陽新幹線区間 JR西日本700系「ひかりレールスター」
山陽新幹線区間 JR西日本700系「ひかりレールスター」 全 2 枚 拡大写真
JR西日本では、新大阪~博多駅間が1万円など、お得で便利な「トクトクきっぷ」3種類を新たに発売すると発表した。

旅行などシーンにあわせた3タイプの商品を設定する。これらの商品はゴールデンウィークも利用可能で、春の行楽への利用を促進する。

「スーパー早特きっぷ」はネットで予約するきっぷで、新大阪~博多駅間が1万円と通常価格より4890円安い。

JR西日本インターネット予約「e5489」で購入するネット予約専用片道タイプの商品で、利用の14日前の23時まで予約可能。支払いはクレジットカードのみ。会員登録(無料)で、誰でも購入でき、ゴールデンウィークや夏休みも利用できる。「のぞみ」「みずほ」「さくら」も利用可能。

「こだま早特往復きっぷ」は、新大阪~博多駅間を直通運転する「こだま」号の普通車指定席を利用する往復きっぷで、料金は1万5000円。利用開始される21日前から14日前に発売し、ゴールデンウィークも利用可能。こども用の価格は3000円、片道あたり1500円とファミリー向けにお得なきっぷ。

「山陽新幹線4枚きっぷ」は、ビジネスやグループ旅行向けにお得なきっぷ。「のぞみ」「みずほ」「さくら」など全ての新幹線に乗車可能な4枚つづりの回数券で、1枚ずつでも利用できる。

有効期間は購入日から1か月間で、ゴールデンウィークや夏休みも利用できる。新大阪~博多間の価格は5万2400円で、片道当たり1万3100円となる。

発売期間は3月26日から9月16日までで、利用期間は4月26日から9月30日まで。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る