アルファ ロメオ、社会貢献活動での支援団体を拡大

自動車 ビジネス 企業動向
ピープルデザイン研究所(webサイト)
ピープルデザイン研究所(webサイト) 全 2 枚 拡大写真

フィアット クライスラー ジャパンは、アルファ ロメオの社会貢献活動の一環として、新たに2つの特定非営利活動法人を支援することを決定した。

2013年は「Drive your own way. Be yourself.~すべての人々が、自分らしく生きていける社会のために~」をテーマに活動を展開する。

アルファ ロメオはこれまで、2011年には「Capture your Identity」、2012年には「Be yourself」をテーマに、LGBT(セクシュアル・マイノリティ)コミュニティーを積極的に支援し、映画祭やアート展示、カフェ運営などに協賛してきた。

今回新たに、性別・国籍・年齢・身体などのハンディを取り払い、みんなが共感・共存・寛容できる、ダイバーシティな街づくりを目指す「ピープルデザイン研究所」と、障がい者理解の「教育」と「就労支援」を2つの柱にした活動を展開する「勇気の翼インクルージョン 2015」の活動支援を決定した。なお、LGBTにとって、より暮らしやすく、より自分らしい人生を楽しめるような社会づくり、サービス提供を目指して活動する「グッド・エイジング・エールズ」への活動支援も継続する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
  5. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る