【東京モーターサイクルショー13】ホンダ、ベトナム生産の新型スクーター リード125 発表

モーターサイクル 新型車
ホンダ・リード125
ホンダ・リード125 全 2 枚 拡大写真

ホンダは、次世代スクーター『リード125』をベトナムで生産し、同国内で3月に発売すると発表した。同モデルは「第40回 東京モーターサイクルショー」にて、3月23日より一般公開するほか、初夏には日本国内での発売を予定している。

リード125は、開発コンセプトを「スタイリッシュ セダン スクーター」とし、エンジンは、『PCX』同様、低フリクション技術を採用し燃費性能に優れた水冷・単気筒125ccのeSPを搭載。さらに、アイドリングストップシステムを装備し、優れた低燃費を実現している。また、電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)を採用することで、安定した動力性能と高い燃費性能を両立した。

外観はスタイリッシュなデザインとしながらも、シート下にフルフェイスヘルメット2個またはB4サイズのバッグを収容可能な37リットルの大容量トランクスペースを確保し、高い積載性を実現。テールランプとポジションランプには消費電力が少なく輝度の高いLED電球を採用し、被視認性を向上させている。フューエルリッドおよびシートは、メインキーで操作する集中コンビネーションスイッチにより、手元での開扉を可能とした。そのほかにも、視認性に優れた発光指針メーターや時計を装備するなど、使い勝手の向上を図っている。

生産は、ホンダベトナムカンパニーが担当し、年間生産台数は20万台を予定。ベトナム国内で販売を行うとともに、日本への輸出も計画している。これにより、ベトナムはアジアにおいて中国、タイ、インドに続く4か国目のグローバル生産・輸出拠点となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る