ルノー ルーテシア 新型に最強のR.S.…F1ドライバーが試す[動画]

自動車 ニューモデル 新型車
クリオ ルノースポール 200ターボとマーク・ウェバー選手
クリオ ルノースポール 200ターボとマーク・ウェバー選手 全 1 枚 拡大写真

ルノーが2012年9月、フランスで開催されたパリモーターショー12でワールドプレミアした『クリオ ルノースポール 200ターボ』。同車をF1ドライバーがテストする映像が、ネット上で公開されている。

同車は、新型『クリオ』(日本名:『ルーテシア』)シリーズの頂点に立つ高性能グレードとして誕生。「ルノースポール」の名を冠したモデルが、早くも新型ルーテシアに設定された。

その心臓部に収まるのは、新開発の1.6リットル直列4気筒ガソリンターボ。モデル名が示す通り、最大出力は200ps/6000rpmを引き出す。また、最大トルクは24.5kgm/1750-5600rpm。先代比で最大トルクは2.5kgm引き上げられており、ターボチャージャーの効果で、幅広い領域で最大トルクを発生し続ける特性だ。

トランスミッションは、新開発の「EDC」と呼ばれる6速デュアルクラッチのみ。ルノー車としては初のパドルシフトを採用し、レースモードでは150ミリセコンドという瞬時のギアチェンジを可能にした。もちろん、サスペンションやブレーキは強化。内外装には、ルノースポールらしいスポーツテイストが与えられる。

今回、ルノーが公式サイトで公開した映像には、レッドブルのF1ドライバー、マーク・ウェバー選手が登場。F1開幕戦を前に、オーストラリアのサーキットで、クリオ ルノースポール 200ターボをテストしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る