アルピーヌ、ルマンレーサー発表…日産製V8は500ps

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
N°36 アルピーヌ
N°36 アルピーヌ 全 7 枚 拡大写真

フランスの名門ブランドで、ルノー傘下のアルピーヌは3月22日、2013年のルマン24時間耐久レースに参戦する新型マシン、『N°36 アルピーヌ』を発表した。

アルピーヌ社は1956年、フランスに設立。当初はルノー車を改造してモータースポーツに参戦していた。1962年に発表したアルピーヌ『A110』がラリーで大活躍し、アルピーヌの名は一躍有名に。1973年にはルノーの傘下に入り、現在は「ルノースポール」各車を生産している。

現在、ブランドとしてのアルピーヌは休止状態。しかし、ルノーは2012年5月下旬、モナコでコンセプトカーのアルピーヌ『A110‐50』を初公開。同ブランド復活に向けて動き出した。

そのような動きを経て3月8日、アルピーヌはルマン参戦計画を発表。2012年11月、ルノーは英国のスポーツカーメーカー、ケータハムと、スポーツカーを共同開発することで提携を結んでおり、2016年にスポーツカーを市販する予定。ルマン参戦は、新型スポーツカーの発売に向けて、ブランドイメージを再構築するのが狙いだという。

アルピーヌは、2013年のルマン24時間耐久レースのLMP2クラスの他に、欧州ルマンシリーズにも参戦する計画。今回フランスで、そのために開発したニューマシン、N°36 アルピーヌを初公開している。

N°36 アルピーヌは、日産製の「VK45」型をベースにしたV型8気筒ガソリンエンジンを搭載。このユニットは、2008-2009年シーズンのSUPER GTで、日産『GT-R』にも積まれたエンジンだ。N°36 アルピーヌの場合、最大出力500psを発生。車両重量は900kgに抑えられ、最高速330km/hの性能を発揮する。

N°36 アルピーヌは3月26-27日、フランス・ポールリカールで行われる欧州ルマンシリーズの公式テストに参加する予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る