自動ブレーキを付けたい人は94.7%…ダイハツ調べ

自動車 テクノロジー 安全
軽自動車として初めて衝突回避支援システムを搭載したダイハツ・ムーヴ
軽自動車として初めて衝突回避支援システムを搭載したダイハツ・ムーヴ 全 4 枚 拡大写真

ダイハツ工業は3月5日から3月10日、自動車購入意向のある人を対象に「自動車の安全機能に関する意識調査」を実施、300名から回答を得た。

【画像全4枚】

調査結果によると、安全性能の中でも衝突回避支援システム(自動ブレーキ)の認知率は94.7%。「SRSエアバッグシステム」(92.7%)、「バックモニター/サイドブラインドモニター/アラウンドビューモニター」(89.7%)、を上回り、高く認知されていることがわかった。

また、自動車購入を検討している人のうち衝突回避支援システム(自動ブレーキ)をつけたいと考えている人は78.7%、興味のある人は94.7%だった。

衝突回避支援システム(自動ブレーキ)に対して「高額で贅沢なシステム」だと感じている人は62.0%にとどまった。

衝突回避支援システム(自動ブレーキ)の搭載を選択する際の条件は「価格が手ごろであること」が58.1%でトップ。また、いくらなら搭載を選択するかという問いに対しては「10万円程度」と答えた人が最も多く、26.7%だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る