ルネサスなど、車載情報端末向けSoC R-Car H2 を発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ルネサスの車載情報端末向けSoC「第2世代R-Car」第1弾製品「R-Car H2」
ルネサスの車載情報端末向けSoC「第2世代R-Car」第1弾製品「R-Car H2」 全 1 枚 拡大写真

ルネサス エレクトロニクスと同子会社のルネサス モバイルは、次世代のハイエンド車載情報端末向けSoC(System on a Chip)として、「R-Car H2」を製品化、サンプル出荷を開始した。

「R-Car H2」は、車載情報端末向けSoCとして業界最高性である2万5000DMIPS(Dhrystone Million Per Second)以上を実現し、最新PowerVRアーキテクチャ高性能グラフィックスコアG6400を車載機として初めて採用した。

また、「R-Car H1」に比べ、約8倍の処理性能を実現したIMP-X4の搭載により、標準API(Application Program Interface)であるOpenCV(Open Source Computer Vision Library)に対応などの特長を有する。

新製品の量産は、2015年6月から開始し、2016年6月には月産10万個を計画。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. GX550がラグジュアリーオフローダーに!レクサスxJAOSxトーヨータイヤ「オープンカントリー R/Tトレイル」は最高の相性だPR
  4. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る