ポートライナー、平日朝ラッシュ時の三宮発を増便 神戸新交通

鉄道 企業動向
ポートライナーの三宮駅。平日朝8時10~40分の運行本数が2本増える。
ポートライナーの三宮駅。平日朝8時10~40分の運行本数が2本増える。 全 2 枚 拡大写真

神戸新交通はポートアイランド線(ポートライナー)のダイヤ改正を3月29日に実施する。平日朝ラッシュ時の運行本数を増やし、混雑を緩和する。

【画像全2枚】

神戸新交通は兵庫県神戸市などが出資する第三セクター。神戸港内に造成された人工島のポートアイランドと神戸空港、六甲アイランドのアクセス路線としてポートライナーと六甲アイランド線(六甲ライナー)の2路線を運営している。このうちポートライナーは、神戸市内中心部の三宮駅からポートアイランドを経て神戸空港駅まで往復する系統と、三宮駅からポートアイランド内を周回して三宮駅に戻る系統が運行されている。

今回の改正では、平日朝ラッシュ時の三宮発8時10~40分について、混雑緩和のため神戸空港行きの運行本数を現在より2本多い9本とする。ポートアイランドを周回する系統の本数は現在と同じ5本。これにより運行間隔は6秒短い2分23分となる。

ただし、前後の時間帯では運行間隔を長くするため、三宮発7時56分~9時4分の運行本数で見ると現在と同じ27本となり、このうちポートアイランドを周回する系統は現在より2本少ない10本、神戸空港行きの系統は2本多い17本となる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  5. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る