商船三井、職員候補生訓練船「スピリット・オブ・MOL」が退役

船舶 企業動向

商船三井は、保有している職員候補生(キャデット)の訓練船「スピリット・オブ・MOL」が最終訓練航海を終え退役したと発表した。

同船は2007年に訓練船として運航を開始して以来、これまで2200人以上のキャデットを育成するのに活用してきた。卒業生の国籍はフィリピン、インド、ロシアなど多岐にわたる。台風被害の復旧支援など数々の社会貢献活動にも従事してきた。

3月23日、フィリピン・マニラ港で同社の芦田昭充会長を始め多数の関係者が立ち会って、退役の式典を行った。最終の当直業務の終わりを告げる、8つの鐘の音とともに、マストに掲げられた社旗が降納、芦田会長に返納され、無事に「抜魂」を終えた。

同社は同船で培ってきた訓練のノウハウを引き継いだ新訓練プログラムを開始している。新訓練プログラムでは、実際の運航船に専属のインストラクターがキャデットとともに乗船し、運航実務を生で体験してもらう。少数教育による個別の指導を行いながら、同社の安全運航指針の理解とそれに基づいた行動の習得を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る