東急電鉄、沿線で緑化推進する「乗ってタッチ みど*リンク」を4月1日から開始

鉄道 企業動向
東急電鉄「乗ってタッチ みど*リンク」
東急電鉄「乗ってタッチ みど*リンク」 全 1 枚 拡大写真

東京急行電鉄は、4月1日から「乗ってタッチ みど*リンク」を開始すると発表した。

「乗ってタッチ みど*リンク」は、東急グループのクレジットカード「TOP&カード」会員が、東急線各線や東急バスにPASMO、Suicaを使って乗車し、同日中に専用端末が設置された東急グループの商業施設で、専用端末にPASMO、Suicaをタッチすると、同社が1タッチにつき5円を東急線沿線の緑化活動「みど*リンク」アクションの活動資金として拠出する。

この取り組みは同社が2月1日から開始している「乗ってタッチTOKYUポイント」と連動しており、カード会員は1タッチにつきTOKYUポイントが10ポイント付与される。

今回の取り組みによって、環境にやさしい鉄道とバスの利用を促進するとともに、東急線沿線住民に「みど*リンク」アクションに対する理解を深め、賛同してもらいながら東急線沿線の緑化を推進する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る