三菱重工、日本初の総合交通システム検証施設「MIHARA試験センター」を着工

鉄道 企業動向

三菱重工業は3月27日、三原製作所の和田沖工場内に、日本初の総合交通システム検証施設となる「MIHARA(マルチパーパス・インテグレーテッド・ハイ-アドバンスド・レイルウェイ・アプリケーションズ)試験センター」の建設に着手した。

約3.2kmの鉄道軌道用の周回コースを持つグローバル仕様の検証施設で、完成後は同社の社内だけでなく、他の企業や官民団体も広く利用可能な運営を目指す方針。運用開始は2014年上期の予定。

MIHARA試験センターは、日本のインフラ輸出戦略の柱の一つである鉄道システムの競争力強化に取り組む。センターは、国際規格への対応に主眼を置いた検証施設とする計画で、国際規格への適合性評価や製品開発のための強力な支援ツールとして活用する。また「日本モデル」として評価の高い保守・運用を含めたソフト面の充実にも活用していく。

将来的には、スマートコミュニティ分野の総合試験やデモが実施できる環境を整備していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  5. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る