パナソニック津賀社長、自動車事業に重点…2018年2兆円規模目指す

自動車 ビジネス 企業動向
パナソニックの津賀一宏社長
パナソニックの津賀一宏社長 全 5 枚 拡大写真

パナソニックの津賀一宏社長は3月28日の中期経営計画の発表で、今後重点的に力を入れていく事業として、真っ先に自動車事業をあげ、現在の1兆円から2018年には2兆円事業に育てる方針を示した。

【画像全5枚】

「私はオートモーティブシステム社の社長を2011年3月まで務めていたこともあり、そのときに感じたことがある。それはわれわれのポテンシャルが非常に大きいということ。しかし、事業の壁というものがあり、それを乗り越えなければ、なかなかお客様にオールパナソニックとしてのポテンシャルを示すことができなかった」と津賀社長は振り返る。

そこで、今回新たに4つ設立した社内カンパニーの1社、AIS(オートモーティブ&インダストリアルシステム)社という会社に車載関連の事業をすべてまとめ、同時にAVCネットワーク社のなかにオートモーティブ開発センターというサポート部隊を新設した。

「ただ、それだけでは売上高を伸ばすのは簡単ではないと思う。自力での成長だと1兆5000億円ぐらいだが、M&Aを含めてさらに5000億円を上乗せしたい。2兆円になれば、独ボッシュやデンソーなどと並ぶ、立派なティアワン(一次部品メーカー)の規模になる」と津賀社長は説明し、こう付け加える。

「われわれは技術を持っているが、一次部品メーカーとしての経験が不足している。いくら良い技術を持っていても、その経験がなければ、自動車メーカーは不安で注文はしないと思う。そういう点をM&Aなどで補いたい」

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る