新格安航空ターミナル建設、6月オープンに向け準備進む マレーシア

航空 企業動向
新格安航空ターミナル建設、6月オープンに向け準備進む マレーシア
新格安航空ターミナル建設、6月オープンに向け準備進む マレーシア 全 1 枚 拡大写真

空港運営のマレーシア・エアポーツ・ホールディングス(MAHB)は、現在建設中のクアラルンプール新国際空港(KLIA)新格安航空ターミナル(LCCT)「KLIA2」に関して、6月28日のオープンに向け順調に準備を進めているという。

現在工事は82%まで進んでおり、管制塔建設や滑走路の舗装工事が行われた。MAHBはKLIA2のオープンに向け1102人を雇用した。うち746人が航空の警備、172人がオペレーション・サービス、98人がエンジニアリングとメンテナンス、86人が消防及び救助サービスに配備される。

「KLIA2」は格安航空の需要の高まりを受け、現行のLCCTに代わるものとして総工費40億リンギをかけて建設が始まった。年間取扱能力は4500万人に達する見通しだ。小売スペースは3万2000平方メートルで、225店舗が入店する。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る