日本の特許庁、マレーシアで国際特許出願の調査可能に

エマージング・マーケット 東南アジア

日本の経済産業省は3月29日、日本国特許庁がマレーシア知的財産公社との合意により、4月1日からマレーシア知的財産公社が受理した特許協力条約(PCT)に対して、国際調査・国際予備審査を実施することが可能となったと発表した。

この合意により、マレーシアの日系企業を含む出願人は、国際調査機関・国際予備調査機関として日本国特許庁を選択することで日本による先行技術調査結果を受けることができる。

日本企業によるアジア新興国への研究開発拠点の展開が拡大しており、現地での知的財産活動の重要性が高まっている。日本国特許庁は成長著しい東南アジア諸国連合(ASEAN)の更なる経済発展及び日系企業の事業活動支援のため、ASEANの知財協力を強化しており、人材育成・IT化支援、商標や意匠に関する国際協定への加盟支援、国民の知財意識向上等による模範品対策への協力など、ASEANのニーズに沿った知財協力を進めている。

日本国特許庁は、今後も引き続き現地日系企業を含む現地出願者が海外で安定した権利を得ることができる環境の実現に向け、審査協力の取り組みを行うなど日本企業のグローバルな事業活動の支援に努めていく方針だ。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  6. EVになったメルセデスベンツ『GLC』新型、欧州受注開始…約1260万円から
  7. 三菱自動車、新型EVと『アウトランダー』のオフロード仕様を北米投入へ…2026年度
  8. トヨタ自動車 128万台にリコール…パノラミックビューモニターの確認ができない
  9. 550馬力のマッスルカー『チャージャー』新型を純正用品でカスタム、カーボンパーツで攻撃的に…SEMA 2025
  10. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る