横浜ゴム、70歳まで働くことができる子会社を設立

自動車 ビジネス 企業動向
横浜ゴムホームページ
横浜ゴムホームページ 全 2 枚 拡大写真

横浜ゴムは、4月1日付けで、ヨコハマビジネスアソシエーション(YBAC)を設立し、定年退職した社員をYBACの正社員として採用すると発表した。

同月から改正施行される高年齢者雇用安定法では継続雇用について、65歳までの雇用確保措置を義務付けているが、YBACでは希望する社員は最大で65歳まで働くことができ、さらには70歳までも働ける制度を導入する予定。

横浜ゴムは、これまでも希望者の大半を継続雇用してきたが、YBAC設立を契機として、60歳以降の労働意欲の高い人材に対して活躍する場を提供し、70歳を見据えた働き方を施策として実施していく考え。

YBACではスタッフ職務従事者を中心として採用する計画で、横浜ゴムで培った豊富な知識や経験を有した人材をYBACに集め、横浜ゴムの人材育成、およびスタッフ職・現業職の新卒採用支援や、定型業務の支援を主軸とした派遣事業を展開する。また、YBACを通して、ボランティア活動など地域・社会貢献にも積極的に取り組むことも計画している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る