ベッテル、チームに謝罪「自分のやったことは間違っていた」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
セバスチャン・ベッテル(レッドブル、マレーシアGP、2013年)
セバスチャン・ベッテル(レッドブル、マレーシアGP、2013年) 全 5 枚 拡大写真

セバスチャン・ベッテルは、マレーシアGPでチームオーダーを無視した一件であらためてレッドブルのスタッフに直接の謝罪を行った。マレーシアからレースチームが帰国したのを見図らい、ベッテルは中国GP準備作業中のファクトリーを訪問し、セパンの事件に関して謝罪表明をしたという。

クリスチャン・ホーナーによれば、今回ベッテルの発言には出来事への謝罪と共に、二度とこういうことをしないという言質が含まれていたそうだ。

「彼はこう言っていた。『時計の針を元に戻すことはできないが、自分のやったことは間違っていたことを認める』とね。チームに向けて、ひとりひとりのメンバーに向けて彼は自分の行動を謝罪した。チームという集団の重要性を十分に理解し、その一員であればこそチャンピオンシップに挑むことができると理解しているからだろう」

ウェーバーの怒りのほどは、オーバーテイクされる際にベッテルに向けたジェスチャーからも、フィニッシュ直後にマシンを幅寄せしたことからも明らかだった。この事件がきっかけとなってベッテルが今シーズン限りでレッドブルを去るという予想も出たが、チームとして彼の優勝を妨害したのではないことを理解しているはずだとホーナーは言う。

「チームはマークにマレーシアで優勝させようとした。子供じゃないんだからチームの側に悪意がなくて、チームが引き起こした事態でないことはわかっているだろう。彼にはレースに勝ててチャンピオンシップにも手が届くマシンを用意した。われわれには有利なシーズンであることはわかってくれているはずだ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る