【アニメコンテンツエキスポ13】トヨタがアニメ公式痛車を販売…ガールズ&パンツァーの(C)付き

自動車 ニューモデル 新型車
アニメコンテンツエキスポ2013に展示されたガールズ&パンツァーの公式痛車が販売される。(C)GIRLS und PANZER Projekt
アニメコンテンツエキスポ2013に展示されたガールズ&パンツァーの公式痛車が販売される。(C)GIRLS und PANZER Projekt 全 12 枚 拡大写真

千葉県・幕張メッセで開催の「アニメ コンテンツ エキスポ2013」。アニメ『ガールズ&パンツァー』の公式痛車を展示したアムラックストヨタが、展示した痛車を実際に販売する。

痛車のベースとなった車両は『プリウス』と『ヴィッツ』の2台で、車体には美少女達が戦車を操るというガールズ&パンツァーの世界観を意識して迷彩調の背景に登場キャラクター達が描かれた。室内には主人公、西住みほ役の渕上舞さんの声が収録したカーナビゲーションを搭載する。

痛車を展示したアムラックストヨタでは、これまでも、東京・池袋にあるショールーム「アムラックス東京」において、アニメとのコラボイベントなどを開催してきた。

公式痛車の発売について、アムラックストヨタ広報担当の伊藤舞希子さんは「これまでも、様々なアニメとコラボしたイベントで痛車を展示してきましたが、実際に“販売して欲しい”という声がありまして、今回、バンダイビジュアルさんの協力で実現することができました」と説明した。

トヨタがアニメとのコラボを始めたきっかけについて聞いてみると、「池袋にあるショールームが、アニメと関係が深いアニメイトさんがお隣になりまして、ショールームに痛車を展示すると写真を撮って頂いたりして、車に興味がない人にちょっとでも興味を持ってもらえるきっかけになればと思い始めた取り組みになります。実際にショールームには痛車の試乗車も用意して、痛車に乗車することもできます」と語った。

また、会場等での反響については「アニメのファンだけでなく、痛車業界からも(C)の付いた“公式痛車が出る!”ということで注目を浴びているようです。痛車については賛否両論ありますが、こういう文化があって車の楽しみ方の一つであることを知ってもらえたらと思います」と話した。

ガールズ&パンツァー公式痛車の販売方法などの詳細は、4月2日の12時30分から、東京・池袋のアムラックス東京において発表され、発表会のようすはニコニコ生放送でも中継される。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る