【ニューヨークモーターショー13】シェルビーがフォードの高性能トラック、ラプターをチューン…575psスーパーチャージャー

自動車 ニューモデル モーターショー
シェルビー ラプター
シェルビー ラプター 全 9 枚 拡大写真

シェルビーアメリカン社は3月28日、米国で開催中のニューヨークモーターショー13において、シェルビー『ラプター』を初公開した。

シェルビーアメリカン社は1960年代、『シェルビーACコブラ427』など伝説のスポーツカーを生み出したキャロル・シェルビー氏(2012年5月に89歳で死去)が立ち上げた会社。

そんな同社が得意とするのは、フォード『マスタング』をベースにしたチューニングカー。しかし、今回のニューヨークモーターショー13で初公開したシェルビー ラプターは、フォードモーターの大ベストセラーピックアップトラック、フォード『F-150』の高性能モデル、『F-150 SVTラプター』がベースだ。

F-150 SVTラプターは、2008年11月に発表。F-150をベースに、フォードの特殊車両開発部門、SVTがチューニングを担当。主にオフロードでのハイスピード走行を想定し、開発されたスポーツモデルだ。

エンジンは5.4リットルV型8気筒ガソリン「トリトン」で、最大出力320ps、最大トルク53.9kgmを発生。6.2リットルV型8気筒ガソリン(最大出力411ps、最大トルク60kgm)搭載車も用意される。専用のフロントグリルが外観の特徴。オフロード向けの専用サスペンションは、ダンパーがFOXレーシング製で、車高は若干リフトアップ。拡幅されたフェンダーには、315/70R17サイズの大径タイヤが収まる。ブレーキも強化された。

シェルビーラプターでは、さらなる高性能を求めて、F-150 SVTラプターをチューニング。6.2リットルV型8気筒ガソリンエンジンには、スーパーチャージャーや専用エグゾーストを追加。最大出力は575psと、ノーマルの411psに対して、164psも上乗せ。足回りには、35インチサイズという巨大なグッドリッチ製オールテレーンタイヤを装着。シェルビーアメリカンによると、オフロードモードでは、優れた悪路走破性を示すという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る