「ハァハァさせたい」……壇蜜の“体”がレース会場に!? テレ東公式サイトで謎の告知

自動車 ビジネス 国内マーケット
壇蜜の体を舞台にレースを行う!? 世界的電脳レース「BLOODY TUBE」の情報ページ
壇蜜の体を舞台にレースを行う!? 世界的電脳レース「BLOODY TUBE」の情報ページ 全 2 枚 拡大写真

 「レース会場は壇蜜!」――テレビ東京の公式サイトに1日、そんなキャッチフレーズやセクシー美女が横たわるシルエット写真とともに、2013年6月に開催予定という世界的電脳レース「BLOODY TUBE」の情報が公開された。同レースでは、なんとブレイク中のグラビアアイドル・壇蜜の“体”を舞台としてレースが行われるというのだが……?

【画像全2枚】

 セクシーアイコンとして世の男性から注目を集め、さらにはバラエティタレントや女優へとその活躍の場を広げている壇蜜だが、今度は新たに“レース会場”として起用されることになったようなのだ。

 同サイト上の説明によれば、「BLOODY TUBE」とは、1960年代の冷戦時代に宇宙開発競争を繰り広げる裏でしのぎを削っていた「体内開発競争」(INNERSPACE WAR)をその起源とするスピードレース大会で、参加者が血液型別に4つのマシンに乗り、電脳空間と化した人体を舞台にレースを繰り広げるというもの。過去2回開催され、世界的熱狂によりケガ人が続出したため中止となっていたが、今回、50年の時を経て復活し、日本で初開催されることとなったという。

 その日本開催の舞台として、壇蜜の“体”が選ばれたというのだ。つまり、世界各国からコネクトした参加者が、電脳化した壇蜜の体内を血液型別のマシンでめぐり、そのタイムを競うというわけ。そして、このレースの放送権を国際電脳競技委員会(IEC)より獲得したテレビ東京が、BSジャパンにてレースの模様を完全生中継するという。壇蜜自身も今回の起用に「初の日本開催となる『BLOODY TUBE』に私の体が選ばれたこと、大変光栄です」と喜び、「6月に向けてよりいっそう美の追求に励み、レース当日には私の体で国民の皆様を、男女問わずハァハァさせたいと思います」と意欲を見せているのだが……。

 サイトがオープンしたのが4月1日のエイプリルフールということもあって、単なるジョークなのか、それとも本当なのか。続報が待たれる。

《花@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  3. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  4. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る