大韓航空、持株会社制度へ移行へ

航空 企業動向

大韓航空は、今年8月に持株会社体制に移行することを決めた。大韓航空は、投資事業を統括する持株会社の「韓進(ハンジン)KALホールディングス」と、航空運送業務を手掛ける「大韓航空」の2社体制となる予定。

大韓航空は、持株会社体制に移行することで、企業価値、株主価値、経営の透明性を高める。持株会社は、子会社の管理や新規事業投資を手掛けて、事業会社は独立した経営を行うことが可能となり、自律的経営により、経営の効率性と安定性を実現する。

また、株主への配当は、現状の持分に比例して分割新設法人の株式を割り当てる「人的分割」方式で行う。韓進KALホールディングスと大韓航空は、純資産基準で0.1945968:0.8054032の割合で分割される。

韓進KALホールディングスは、持株会社として、投資事業部門を統括する。事業内容は、主に子会社の諸事業の管轄・経営指導・整理・育成、ブランディング、商標権などの知的財産権を管理する。

分割存続会社である大韓航空は、事業会社として、航空運送、航空宇宙、機内食や機内販売、リムジン事業などの航空事業を手掛ける。

韓進KALホールディングスの代表取締役には、石泰壽韓進代表取締役が就任する予定。

大韓航空は6月末に、分割計画書承認のための臨時株主総会を経て、8月1日までに分割を完了する予定。

大韓航空は、持株会社体制へ移行することで、持株会社が子会社の管理と新規事業投資に集中し、事業会社は、独立した経営、性能評価を通じて、自律的経営体制を確立する。持株会社への転換の過程で循環出資を廃止、経営の透明性を高め、最終的には企業価値と株主価値を大きく高める方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る