【ゴールデンウィーク】今年も東名渋滞減らし隊が活動

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
イメージ
イメージ 全 2 枚 拡大写真

NEXCO中日本では、今年もゴールデンウィーク(4月28日~30日、5月2日~6日)の期間、東名渋滞減らし隊キャンペーンを実施する。

このキャンペーンは、毎年ゴールデンウィークや年末年始など、東名高速道路の渋滞が予測される時期に実施するもの。渋滞のピークが予測される時に、ドライバーに東名高速道路の利用を避けてもらい、渋滞を減らそうとするもの。

東名高速道路を利用する予定の前日24時までに、事前に「東名渋滞減らし隊」にNEXCO中日本のサイトから登録する。登録した後、利用予定日時にETC搭載車で厚木IC以西のICから東名高速道路を利用し、横浜町田IC・横浜青葉IC・東名川崎IC・東京料金所のうちいずれかの出口料金所を通行する。さらに走行後、5月19日までに、アンケート(60問、45分間を設定)する必要がある。

事前登録し、東名高速道路を条件に沿った走行をしたドライバーに、NEXCO中日本のSAやPAで利用できる1000円分のお買物券が送られる。さらに抽選で、海老名SA、足柄SA、NEOPASAで使えるお買物券5000円分が100名に当たる。

「東名渋滞減らし隊」に登録すると、利用予定日に「渋滞予測メール」が登録時のメールアドレスに配信されるという特権がある。

渋滞が減ると、CO2の排出量も減少するし、渋滞でドライバーはイライラすることも減るというメリットがある「東名渋滞減らし隊」。登録は2013年4月9日からとなる。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  4. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る