マレーシア2月の輸出、前年同月比で7.7%の減少 日本が輸出先で2位に
エマージング・マーケット
東南アジア

輸入高は442.6億リンギで、前年同月比で4.4%、前月比では17.6%のそれぞれ減少となった。貿易高は967.2億リンギで、前年同期比で6.2%、前月比では12.6%のそれぞれ減少となった。貿易収支は82.1億リンギの黒字で、前年同期比で22.4%減少し、前月比では151.1%の大幅増となった。
2月の輸出先を国・地域別で見ると、シンガポールがトップとなり、2-5位は日本、中国、米国、タイの順。日本への輸出額は64.0億リンギで、前年同月比7.5%のマイナスとなった。液化天然ガス(LNG)や原油が増加したが、電気・電子の減少が影響した。特にテレビ受像機が減少した。1位だったシンガポールは前年同月比で5.9%、3位の中国が同15.8%、4位の米国が同10.8%それぞれ減少した。品目別では、電気・電子が157.6億リンギでトップ。それに精油製品、LNGが続いた。
《広瀬やよい》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
- 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
- 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
- ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
- 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
- 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
- まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
- VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025
- ソニー・ホンダ『AFEELA』が「Unreal Engine」搭載でめざす「自動運転とコックピットUIの融合」とは
- BMW『X5』のM Sport、新パッケージ「M Sport Package Pro」登場…さらにスポーティに