4/6-21トイザらス、無料の「自転車交通安全講習会」を34店舗で実施

自動車 社会 社会
トイザらス「自転車交通安全講習会」
トイザらス「自転車交通安全講習会」 全 2 枚 拡大写真

 日本トイザらスは4月6日(土)から21日(日)までの各週末、警察署の協力による「自転車交通安全講習会」を、全国34店舗のトイザらス、ベビーザらスにおいて無料で開催。子どもとその家族を対象に、自転車の安全な乗り方や交通ルール、マナーなどをアドバイスする。

 この講習会は「平成25年春の交通安全運動」にあわせて企画されたもの。2012年2月発表の警察庁「平成23年中の交通事故発生状況」によると、自転車乗車中の事故による死傷者のうち、自転車側の運転に違反があったケースは約65%。15歳以下の子どもにおいての割合は約73%にまで及ぶという。同社では、このような状況を踏まえ、より多くの子どもやその家族に自転車事故に関する注意喚起や潜在的リスクを理解してもらうため、昨年14店舗で開催した同講習会を今年は34店舗に拡大する。

 また、同社では、自転車の専門知識をもった店舗スタッフが、子どもの年齢や用途にあった最適な自転車、キックボード、乗用玩具などの商品選びをサポートしている。今後も徹底的にスタッフトレーニングを強化するとともに、イベントを通じた自転車の安全啓蒙に努めていくという。

日本トイザらス「自転車交通安全講習会」実施店舗
【4月6日(土)】
兵庫県/加古川店・三田店、香川県/丸亀店
【4月7日(日)】
群馬県/太田店、栃木県/宇都宮店、千葉県/野田店・市原店、山梨県/甲府店
【4月13日(土)】
北海道/旭川店・函館店、群馬県/前橋店、長野県/松本店、千葉県/成田店・新浦安店、神奈川県/厚木店、愛知県/西春日井店、大阪府/住之江公園店、広島県/広島八木店、熊本県/熊本店
【4月14日(日)】
宮城県/名取りんくうタウン店、秋田県/秋田店、福島県/福島店、長野県/長野店・佐久店、東京都/武蔵村山店・としまえん店、大阪府/茨木店、滋賀県/彦根店、京都府/京都駅前店
【4月20日(土)】
北海道/帯広音更店・釧路店、千葉県/柏店、山口県/下関店
【4月21日(日)】
北海道/札幌発寒店
※各店舗により開催時間、講習会の内容が異なるため、参加希望の場合は直接店舗に問合せ

《黄金崎 綾乃》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  4. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  5. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る