SUPER GT参戦 「NAC攻殻機動隊ARISE DRポルシェ」 車両カラーリング公開

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
「NAC攻殻機動隊ARISE DRポルシェ」
「NAC攻殻機動隊ARISE DRポルシェ」 全 5 枚 拡大写真

「攻殻機動隊」シリーズのアニメ最新作『攻殻機動隊ARISE』が、今年6月よりスタートする。このタイミングで本作が、自動車レースSUPER GTへ参戦する。
PACIFIC RACING TEAMとコラボレーションを行い、特別カラーリングを施した「NAC攻殻機動隊ARISE DRポルシェ」がレースを疾走する。4月4日にはこれまで未公開だった車両がついに公開された。

気になる車両は全体を赤で統一したカラーとなり、ボンネットには主人公・草薙素子が描かれている。また側面にはバトーやロジコマの姿も確認できる。
楕円形の黄色いヘッドライトが特徴的で、ビジュアル面においてもレースを楽しませてくれる車両に仕上がっている。

また、PACIFIC RACING TEAMは4月9日18時より、オフィシャルコラボサイト上で第1期個人スポンサーコースの募集を開始する。個人スポンサー制度とは、個人でも出資できる安価な金額のスポンサー制度だ。
PACIFIC RACING TEAMでは一口500円の少額なものから、オリジナルTシャツ・キャップなどのアパレルグッズ付きのコース、サーキットの観戦券やパドックパスがついた高額なコースまで多数用意されている。好みに応じて選べる。

SUPER GTは市販車を改造して勝負するモータースポーツである。国内を代表する自動車レースとして知られている。近年は「痛車」と呼ばれるキャラクターラッピングの車両を使ったチームが増えている。
PACIFIC RACING TEAMは2011年にテレビアニメ『侵略!?イカ娘』とのコラボを行い、大きな話題を集めた。「攻殻機動隊」シリーズは年齢の高いファンも多く、最新作である『攻殻機動隊ARISE』とタッグを組むことで、それまでとは異なる層を獲得していく狙いが窺える。
[高橋克則]

PACIFIC×攻殻機動隊ARISE オフィシャルコラボサイト
http://pacific-kokaku-a.com/

攻殻機動隊ARISE
http://www.kokaku-a.com/
PACIFIC RACING TEAM
http://www.pacific-racing.jp/

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  4. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  5. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る