「アキバレンジャー シーズン痛」早くもグッズ展開が活発 BDからアパレルまで

自動車 ニューモデル 新型車
(c)東映AG・東映
(c)東映AG・東映 全 6 枚 拡大写真

4月5日からBS朝日で『非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛』の放映がスタートした。本作は人気のスーパー戦隊シリーズをリスペクトして誕生した『非公認戦隊アキバレンジャー』の第2シーズンにあたる。
ディープなネタを盛り込みつつのストーリーが、多くのファンの心を掴み大ヒット。まさかの2シーズン目に突入した。今後は、4月8日にサンテレビ、TOKYO MXでも放映を開始する。

【画像全6枚】

第1シーズンは予想を超えるヒットということで世間を驚かせたが、『シーズン痛』では番組関連の展開も準備万端でのスタートとなっている。
放映開始と同時に、早くもBlu-ray DiscとDVDの発売スケジュールが発表された。さらにオンラインショッピングサイト「プレミアムバンダイ」では、関連アパレルの予約受付が始まった。番組と共に様々な楽しみ方が出来る。

BDとDVDは、7月26日に第1巻がリリースされる。その後毎月1巻発売で、10月までで全4巻となる。第1巻はBD、DVDとも本編90分に映像特典15分を収録する。
ファンが注目したいのは、最終巻となる10月25日発売vol.4の数量限定版だ。スペシャル特典として非売品のアキバレッドソフビが付属する。特撮ヒーローらしいアイテムだ。

一方、アパレルグッズの展開は、『シーズン痛』放送開始を記念したものだ。“痛ーい”アパレルグッズをコンセプトに番組ファンなら思わずニヤリとするグッズが並んでいる。
主人公・赤木信夫の勤めるポンポコデリバリーのジャンパー(白マフラー付)やポロシャツなど、さらにアキバ風ロゴデザインのTシャツやマルシーナのお色気Tシャツ、ポンポコ印のトートバッグやキャップなどである。今後も様々なグッズの販売予定のことだ。
ますます人気の「非公認戦隊アキバレンジャー」だが、今後どこまで拡大するのなか興味深いところである。そして勿論、『シーズン痛』の展開からも目が離せない。

『非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛』
http://www.akibaranger.jp/
4月5日(金)BS朝日・毎週金曜日25時30分~
4月8日(月)サンテレビ・毎週月曜日23時30分~
4月8日(月)TOKYO MX・毎週月曜日25時~

『非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛』(バンダイビジュアル)
http://www.bandaivisual.co.jp/akibaranger2/
プレミアムバンダイ『非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛』
http://p-bandai.jp/fashion-net/c0006/c000602/

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る