【WEC 第1戦】トヨタ、開幕戦は2012年仕様のTS030ハイブリッドで参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トヨタTS030ハイブリッド(参考画像)
トヨタTS030ハイブリッド(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

トヨタ・レーシングは、2013年FIA世界耐久選手権(WEC)のシーズン開幕戦シルバーストーン6時間レース(英)に出場。2012年シーズン終盤の好調を維持して臨む。

トヨタ・レーシングは昨年、WECにシリーズ全8戦中6戦に出場。そのうちの5戦が1台でのエントリーだったにもかかわらず、終盤の2戦を含む3勝を挙げた。

また、シルバーストーンにおいては、昨年のレースでLMP1クラスのコースレコードをマークしていることもあり、11月30日のバーレーン戦まで全8戦で戦われる今季シーズンの開幕戦には、自信を持って臨むという。

シルバーストーンへは2012年仕様の2台のTS030ハイブリッドが持ち込まれ、2013年型車両は来月行われる第2戦スパ6時間レースでデビュー予定。現在も、ドイツ・ケルンのトヨタ・モータースポーツ(TMG)での開発が続けられている。

シルバーストーン6時間レースでは、アレックス・ブルツとニコラス・ラピエールが#7をドライブ。中嶋一貴は昨年チャンピオンを獲得し、タイトル防衛を目指すスーパーフォーミュラが同じ週末に日本で開催されるため、今大会は欠場する。アンソニー・デビッドソンとステファン・サラザン、そしてセバスチャン・ブエミの3名が#8を駆り、昨年6月のル・マン24時間レース以来となるTS030ハイブリッドでの耐久レースに出場する。

トヨタ・レーシングは今季も独自のスーパーキャパシタ技術を用いたハイブリッド・パワートレインを採用。スーパーキャパシタの急速充放電技術により、加速時に300馬力のブーストが加えられるが、それが昨年の勝利への鍵となった。

シルバーストーンのレースウィークは、12日の2度にわたる90分間の練習走行で始まり、13日は朝1時間の練習走行を経て、12時40分から20分間の予選が行われる。同予選では、各車2名のドライバーの最速ラップタイムの合計でスターティンググリッドを決定。6時間で戦われる決勝レースは14日正午(日本時間20時)にスタートが切られる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る