トヨタ、ドライブ王国2013 in 福島 を開催…5月11・12日

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ自動車、ココロハコブプロジェクトのホームページ
トヨタ自動車、ココロハコブプロジェクトのホームページ 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、福島県トヨタ車両販売店・レンタリース店・部品共販店と共同で、体験型イベント「ドライブ王国2013 in 福島」を5月11日・12日に「ビッグパレットふくしま」(福島県郡山市)で開催する。

【画像全3枚】

トヨタは、ユーザーにクルマの魅力や進化を体感してもらうことを目的に「ドライブ王国」を、2007年12月より7回実施、これまで、のべ8万5000人が来場している。

ドライブ王国2013 in 福島は、トヨタの被災地支援活動「ココロハコブプロジェクト」の一環として、福島県の応援イベントと位置付け、地元の人たちに元気・笑顔になってもらうため、子どもからシニアまで幅広く楽しんでもらえるコンテンツを用意している。

今回、地元企業のゼビオ、デンソー東日本の出展ブース、郡山女子大学附属高学マーチングバンド部の演奏、福島県立光南高学チアリーダー部のパフォーマンス、さらに、地元グルメの一つである「なみえ焼そば」を用いて世界記録にチャレンジするなど、地元ならではの企画も設け、イベントを盛り上げていく。

また、ドライブ王国の狙いの一つである「クルマへの興味・関心喚起」を図るため、GAZOO Racingの『LFA』『86』をはじめ、『TS030ハイブリッド』『シャア専用オーリスCONCEPT』等の展示車を用意。さらに、「乗る」「触れる・遊ぶ」のコンセプトのもと、「体験!レーサードライブ」や「電気自動車に乗ってみよう!」なども設けるほか、楽しみながら職業体験ができる「クルマおしごと体験ランド」など、盛りだくさんのプログラムを実施する。参加費は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. スズキ『エブリイJリミテッド』に対応、軽キャンピングカーキット発売…ブレイズ
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る