JR東海、文科省と国交省の協力を得て「親子で行く修学旅行」

鉄道 企業動向
JR西日本「親子で行く修学旅行」第1弾は奈良
JR西日本「親子で行く修学旅行」第1弾は奈良 全 1 枚 拡大写真

JR東海は、子どもと大人が一緒に、日本の歴史・文化に直接触れ、理解を深める旅行を、文部科学省、国土交通省の協力も得て「親子で行く修学旅行」として展開する。

初めての企画として旅の目的地を律令国家創建の地「奈良」とし、4月10日から旅行商品の販売を開始した。

出発日は6月1日、8日、22日、29日で各回とも1泊2日(添乗員同行)、申込締切は出発日の16日前までで、対象は小中学生と保護者。

1日目は東京10時発の「のぞみ」号(専用車両)で京都を経由し、13時25分に奈良着。唐招提寺で鑑真和上坐像拝観(6月8日のみ)、座禅体験(6月1/22/29日のみ)して、薬師寺で創建当時の国宝・東塔と、昭和に再建された西塔を見比べてもらう。春日大社では暗闇のなか、願いをこめて万燈籠に明かりを灯す。宿泊はホテル日航奈良。

2日目は興福寺で、阿修羅像が収蔵された国宝館を早朝に貸切で見学する。東大寺では大仏の大きさを特別に体感してもらい、奈良14時発。京都からは「のぞみ」号(専用車両)で17時23分東京着となる。

料金は大人3万5000円、子ども2万5000円(中学生まで)。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る