【WRC 第4戦】ダニ・ソルド、クラッシュにもかかわらずポジティブ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
シトロエンDS3(ダニ・ソルド)
シトロエンDS3(ダニ・ソルド) 全 2 枚 拡大写真

WRCは4月13日、ラリーポルトガルでクラッシュアウトしたダニ・ソルドが、残念な結果にもかかわらず、これまでの3戦とは違うポジティブな姿勢を保ち、前向きな兆しを語る様子を伝えた。

ソルドはWRCチャンピオンシップの最初の3戦で、シトロエン『DS3』のドライブに苦しみ、5週間前のラリーメキシコでは勝者のセバスチャン・オジエに6分遅れのフィニッシュとなった。

しかし彼のチームが新しいセットアップをポルトガルで披露した時、活力を取り戻した。

彼は木曜日の予選ステージで最も速く、金曜日には2つのステージで勝利し、土曜日のコンペティションにリーダーのオジエからわずかに4.4秒遅れで挑んだ。

しかしソルドは、土曜日の最初のテストで頂上を通過した後にスライドして、右リアのホイールを木に引っ掛け、その後すぐにリタイアとなることで終わった。

ソルドはこのラリーで多くのポジティブな要素を獲得したと主張した。

「良かった点の1つは、ハードにプッシュしてもミスを犯さなかったことだ。コースアウトしたが、それは自分がペースノートを誤解したためだ。その前の車の中でのフィーリングは信じ難いほどだった。我々は多くのグリップを持ち、車をいつもラインにキープすることができ、ブレーキングとトラクションも完璧だった。我々はシェイクダウンから良いスピードを最後まで見せることができた」とソルドは語った。

「チームのためには残念な結果だった。なぜなら皆が意欲的で、興奮していたからだ。だが、自分としては、メキシコのように4位や5位ではなく、このようなフィニッシュの方をむしろ好ましく思う。悪く思う反面、車について良い感じが掴めた。それは重要なことだ」と彼は付け加えた。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る