【JNCC 第2戦】川村真理子が女性初のAクラス優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
JNCC RD.2 ビッグディア広島、川村真理子
JNCC RD.2 ビッグディア広島、川村真理子 全 5 枚 拡大写真

広島で第2戦が開催されたJNCCシリーズ。トップカテゴリーAAに続く、いわば登竜門Aクラスの優勝は、日本初の女性ライダー川村真理子(KTM)であった。

実は、全日本トライアルでも、女性初のIAクラス昇格者であり、また全日本モトクロス選手権レディスクラスでのトップライダーとしても有名であった川村。しかし、体格的に男性優位のスポーツ(川村の乗るKTM 250EXCはトップカテゴリーの排気量で、2スト250cc。軽量なレーサーのパワーは強烈で、全開時の加速感は市販車750ccクラスよりも体感値では上であろう)で、ここまで成績を残すことは希有である。

開幕戦でも3位、今回の優勝に素直に川村は喜んでいた。「うれしいですね。今季は、3位に入れるようになることが目標でしたから。まさかここまで走れるとは思ってませんでした。今回は、スタートで出遅れること無く前方につくことができました。前のライダーが上手いライダーで、ライン取りもすごくよかった。これにならって1周目はいろいろと教えてもらいながら走りました。チームメイトである水上泰佑選手(KTM)と一緒に競い合いながら走る時間が長かったです。マシンはほとんどなにもしなくても充分に走れますが、ちょっと振られるので今後はステアリングダンパーがほしいところです」と川村はコメントしている。

《稲垣 正倫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る