アウディのLEDヘッドライト、CO2削減効果をEUが認定

自動車 ビジネス 企業動向
アウディA6のLEDヘッドライト
アウディA6のLEDヘッドライト 全 1 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、アウディは4月11日、アウディ車の多くに標準装備されるLEDヘッドライトが、EU(欧州連合)から、CO2排出量を低減させる効果的な技術と認定されたと発表した。

今回の認定は、EUが実施したテストの結果を受けて、発表されたもの。EUは、アウディ車のロービームなどに採用されるLEDヘッドライトの経済性をテスト。その結果、アウディ『A6』の場合、CO2排出量を1km走行あたり1g以上低減させることが確認できたという。

アウディは2004年、『A8』のW12気筒エンジン搭載車に、LEDデイタイムランニングライトを導入。2008年にはスポーツカーの『R8』に、世界初のフルLEDヘッドライトを装備した。現在では、R8やA8だけでなく、A6や『A7スポーツバック』、『A3』に、フルLEDヘッドライトが採用されている。

アウディは、「ライトシステムは自動車の燃費性能に大きな影響を与える。通常のハロゲンの消費電力は135W。これに対して、アウディのLEDはおよそ80W」とコメント。

今回EUは、アウディのLEDヘッドライトがCO2削減に有効な技術と認定。同社によると、LEDヘッドライト技術がEUの認定を受けたのは、アウディが自動車メーカー初だという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る