ユーロコプター、東邦航空にAS350B3eを納入

航空 企業動向
ユーロコプター、東邦航空にAS350B3eを納入
ユーロコプター、東邦航空にAS350B3eを納入 全 4 枚 拡大写真

ユーロコプタージャパンは、ユーロコプター製ヘリコプター「AS350B3e」1機を東邦航空へ納入したと発表した。

AS350B3eは、物資輸送や人員輸送を始めとする多目的ヘリコプターとして5月上旬から運航される予定。

東邦航空に納入した機体は、AS350シリーズとして日本で初めてフライト・データ・モニタリングシステム「ビジョン1000」を標準装備した。このビジョン1000は今後納入されるAS350B3e全てに標準装備される予定。

東邦航空は現在、ユーロコプター製ヘリコプター合計24機を使って運航している。これらの機体は、ドクターヘリ、山岳救助、物資輸送、報道取材、航空緑化などの幅広い任務で活用されている。現在運航されている11機のAS350シリーズに加え、今回最新型のAS350B3eが1機加わった。

この機体には、物資輸送のため重量1400kgのカーゴスリングを装備する。

ユーロコプタージャパンのステファン・ジヌー社長は「東邦航空には、1961年に日本で初めてのフランス製ヘリコプターとなる弊社の機体を採用して以来、50年以上にわたり弊社製品を愛用頂いている。また、350シリーズの初号機であるAS350B型を日本で初めて採用したのも東邦航空で、常に日本における新型機を選定され、長年にわたりユーロコプター機を運航頂いている」と述べている。

AS350B3eは、350シリーズで性能強化した機体の一種で、ターボメカの新型アリエル2Dターボシャフトエンジン、新世代FADEC(フル・オーソリティ・デジタル・エンジン・コントロール)、エンジンデータレコーダを採用した。直接整備費の低減や、整備間隔の延長により就航率向上が図れる。

また、新しい内装のデザインにより、新型内装パネルや高品質で快適なシートに改良している。国内では100機以上のエキュレイユファミリーが物資輸送、人員輸送、報道取材、写真撮影、薬剤散布の他、個人やVIP輸送機としても幅広い用途で活用されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る