ボーイング、フライトトレーニングのサポートを強化

航空 企業動向
フライトトレーニング
フライトトレーニング 全 3 枚 拡大写真

ボーイングは4月16日、フロリダ州オーランドで行われている世界航空訓練討論会(WATS)で、アジア太平洋、ヨーロッパ、アメリカ大陸の顧客航空会社に対するフライトトレーニングのサポートを強化することを発表した。

このサポートは、グローバルネットワーク内のフライトトレーニング装置を加えたり配置換えをしたりすることで実施され、それは新しい次世代737や777、787ドリームライナーの能力トレーニングを含むものである。

「ボーイングは最も高いクオリティと最高の価値を持つトレーニングを、世界中の顧客に送ることに焦点を置いている。それはボーイングだけが供給することのできるトレーニングの専門知識と施設のネットワーク、顧客の運用本拠地やルートにある建物に近い装置を含む競争力のあるアドバンテージを航空会社の顧客に贈ることを意味する。我々はいつも顧客により良く奉仕し、市場にある我々の製品やサービス、サポートに対する要求を満たす方法を探している。」とボーイング・フライトサービスの副社長、シェリー・カーバリー女史は語った。

ボーイング・フライトサービスは2台の777と次世代737のフル・フライトシミュレーターをシンガポールキャンパスにインストールする予定で、このシミュレーターはアジア太平洋地域に納入される航空機の増加とパイロット訓練の必要性の増大をサポートする為に2014年中頃に準備が整う予定である。

ヨーロッパの顧客トレーニングのニーズのより良いサポートをする為、ボーイングは今年新しい787フル・フライトシミュレーターをロンドンのガトウィックキャンパスに、そして2台目の787しシミュレーターをサイトに設置した。

また、北アメリカのトレーニングの強化の一環として、ボーイングは2台の787シミュレーターをマイアミのフライト・サービスキャンパスに設置した。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る