コマツ、全自動ブレード制御機能搭載の中型ICTブルドーザーを市場導入…世界初

自動車 ビジネス 企業動向
コマツ・D61EXi/PXi-23
コマツ・D61EXi/PXi-23 全 2 枚 拡大写真

コマツは、ドイツ・ミュンヘンで開催中の建設機械見本市Bauma2013にて、トプコン社と共同開発した、世界初となる全自動ブレード制御機能を搭載した中型ICT(情報通信技術)ブルドーザー「D61EXi/PXi-23」の商品発表を行った。

【画像全2枚】

同機は施工の自動化を担うコマツ製「ICT建機」の第一弾商品。6月に予定している北米での発売を皮切りに、世界での導入を進めていく。

D61EXi/PXi-23は、都市土木向け中型ブルドーザーとして、従来の情報化施工でも可能であった整地の仕上げ作業時だけではなく、掘削作業時を含む全てのブレードコントロールを自動化した世界初の全自動ブレード制御機能を搭載。作業効率の大幅な向上を実現した。

また、同機においてコマツ独自のKOMTRAX(機械稼働管理システム)とトプコン社の施工管理システムを融合。近い将来、Webサービスを通じて、現場における機械の稼働情報や作業の進捗状況、運土量などの施工情報の効率的な一元管理も可能になるという。

今回のBauma2013では、マシンガイダンス/マシンコントロールに対応したICT油圧ショベルも参考出品。ICT油圧ショベルについてもトプコン社との協業により開発を進めており、本年中に欧州での販売を開始する予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る