【ゴールデンウィーク】相模鉄道、「走るウルトラヒーロー号」ラッピング列車を運行

鉄道 エンタメ・イベント
相鉄「走るウルトラヒーロー号」ラッピング列車を運行(イメージ)
相鉄「走るウルトラヒーロー号」ラッピング列車を運行(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

相模鉄道は、4月27日から、ウルトラマンカラー(赤色帯)とウルトラヒーローを車体にデザインしたラッピング列車「走るウルトラヒーロー号」を運行すると発表した。

4月12日に創立50周年を迎えた円谷プロダクションと、9月24日に開業15周年を迎える相鉄グループの横浜ベイシェラトンホテル&タワーズとのコラボレーションとして実施するもの。

10000系電車1編成(10両)の先頭車両や車両側面に、ウルトラヒーロー全42体のフィルムシートを貼り付けるとともに、通常相鉄のグループカラーの青とオレンジ色の識別帯を、ウルトラマンにちなんだ「赤色帯」の特別色に変更したラッピング車両を1日10往復程度運行する。

また、車内ではウルトラマンシリーズの名作・人気エピソードを紹介するテレビ番組「ウルトラマン列伝」から選りすぐった100選をポスターなどで紹介する。

運行開始となる4月27日には相鉄線横浜駅で、ウルトラヒーロー2体が参加する「出発セレモニー」を実施する。

また、4月27日から5月6日まで「ウルトラヒーローがやってくる!相鉄スタンプラリー」も開催する。これは、相鉄線の横浜・二俣川・三ツ境・大和・海老名・緑園都市・湘南台の7駅と横浜ベイシェラトンホテル&タワーズに設置する全8種類のスタンプを集めるスタンプラリー。全てのスタンプを押印したスタンプ帳を横浜ベイシェラトンホテル&タワーズに提示した人全員に記念品をプレゼントするほか、同ホテルの宿泊券や食事券が当たる応募券を進呈する。

イベントの実施に合わせて、「走るウルトラヒーロー号記念入場券セット」や「相鉄・鉄道全線一日乗車券」も発売する。

これら相鉄線でのイベントのほか、5月5日には横浜ベイシェラトンホテル&タワーズにて、開業15周年記念イベント「ウルトラヒーローがやってくる!」(有料)を開催する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
  5. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る