【トヨタHV 500万台突破】内山田副会長「日本発の技術として発信できてうれしい」

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ自動車 内山田竹志副会長
トヨタ自動車 内山田竹志副会長 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車の内山田竹志副会長は4月17日、同社のハイブリッド車の累計生産台数が500万台を超えたことを受け都内で報道陣と懇談し、「日本発の新しい自動車技術として発信できたことは大変うれしい」と振り返った。

トヨタが1997年12月に世界初のハイブリッド車として発売した『プリウス』のチーフエンジニアを務めた内山田副会長は、「この車を開発して世の中に送り出して私自身が大変良かったなと思うのは、ある意味、ハイブリッドカーの市場投入をきっかけとして、大きな低燃費化の競争が、それまで以上のスピードで進んだということ」と述べた。

その一方で「我々自身もそこに巻き込まれて、これが莫大なリソーセスを必要ということで、大変大きな負荷にはなっている」としながらも、「世界的な自動車産業とか、あるいは地球規模での環境問題を考えると、すべての自動車メーカーがそこで競争を始めたということは非常に大きな意味があるのではないか」と指摘した。

さらに「各社とも今、ハイブリッドカーをどんどん市場に導入してきているが、いわゆるコンベンショナルパワートレインもここ数年大きく進歩し、こちらの方向でも燃費競争が行われている。日本でいえば軽自動車の世界でも燃費が大きく商品力競争の一部になっているということも、自動車社会にとっては非常に良かった。ハイブリッド技術をある意味、日本発の新しい自動車技術として発信できたというのも大変我々としてはうれしく思っている」と語った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る