ダイムラー、航空宇宙&防衛企業の EADS への出資を解消

自動車 ビジネス 企業動向
ディーター・ツェッチェ ダイムラーAG取締役会会長兼メルセデスベンツヘッド
ディーター・ツェッチェ ダイムラーAG取締役会会長兼メルセデスベンツヘッド 全 1 枚 拡大写真

ドイツの自動車大手、ダイムラーは4月17日、欧州に本拠を置く航空宇宙&防衛企業のEADSへの出資を解消すると発表した。

EADSは2000年7月、フランスとドイツ、スペインの3企業の合併によって設立され、現在ではボーイングに次ぐ世界第2の航空宇宙&防衛企業。傘下には、エアバス社などを有する。

ダイムラーは、EADSが2000年に設立された当初からの株主。過去にも段階的にEADSへの出資比率を引き下げてきたダイムラーだが、今回、同社が保有するEADSの全株式を売却すると発表した。6110万株を、投資家に売却する予定。これは、EADSの全株式のおよそ7.5%にあたる。

売却予定額は、1株あたり37ユーロ(約4700円)。これにより、ダイムラーはおよそ6億ユーロ(約765億円)の資金を得る見通し。

ダイムラーのBodo Uebber取締役は、「EADSの株式売却益が、2013年のフリーキャッシュフローや現在の事業の収益に、ポジティブな効果を与えるだろう」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る