【F1 バーレーンGP】グティエレスはバーレーンGP予選で5グリッドダウン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
エステバン・グティエレス(ザウバー)
エステバン・グティエレス(ザウバー) 全 6 枚 拡大写真

スペインGP以降、1回目のフリー走行でルーキードライバーにドライブさせるチームには、1セット多くタイヤが支給されることになった。

今季のルーキードライバーの1人、エステバン・グティエレス(ザウバー)は、上海のクラッシュで多くのことを学んだと語る。レーススタートから5周目、グティエレスのザウバーは、ブレーキングポイントの目測ミスからエイドリアン・スーティルのフォースインディアに追突した。グティエレスは中国GPリタイアという結末に加えて、バーレーンGPのグリッド5位降格というありがたくないボーナスを与えられた。

自身のエラーに対し妥当な処分であると認めるグティエレスだが、二度と同じミスはしないと決意を語る。

「誰にでもあるエラーだと思うけど、僕は二度と同じことはやらないつもりだ。タイヤが不足してフリー走行をフルに利用できなかったことも原因のひとつだった。だから僕みたいなルーキードライバーにとっては、練習用にタイヤをもう1セット余分に支給してくれるのはとてもありがたいよ。フリー走行の機会を増やすことには皆が賛成だと思う」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る