【MotoGP 第2戦】ヤマハ、ロレンソが通算100回目の表彰台

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
3位表彰台を獲得したヤマハ・ファクトリー・レーシングのJ・ロレンソ
3位表彰台を獲得したヤマハ・ファクトリー・レーシングのJ・ロレンソ 全 3 枚 拡大写真

4月21日、MotoGP第2戦・アメリカGPがサーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催された。ヤマハのホルヘ・ロレンソが3位を獲得。自己通算100回目の表彰台に上った。

【画像全3枚】

予選3位からスタートしたロレンソは第1コーナー進入で一旦、順位を下げたが、レース展開が落ち着いてくると再び3位に上がり、そのままポジションをキープしてチェッカーを受けた。これによって、2003年ブラジルGPの初優勝から10年目、記念すべき第100回表彰台が実現した。優勝は13周目にトップに立ったマルク・マルケス(ホンダ)。第2戦終了後のシリーズポイントは合計41となり、マルケスと並んでいる。

ロレンソのチームメイトのバレンティーノ・ロッシは予選8位、グリッド3列目からスタート。序盤からカル・クラッチロー(ヤマハ)、ステファン・ブラドル(ホンダ)らと第2集団を形成し、その後、徐々に順位を上げて6番手でゴールした。ロッシはこの週末、マシンのベスト・セッティングがつかめず苦しんできたが、決勝でもフロント・ブレーキの振動に悩まされ厳しい状況だった。シリーズポイントは合計30ポイントでランキング4位。ランキング3位のダニ・ペドロサ(ホンダ)を3ポイント差で追っている。

■MotoGP 第2戦(アメリカ)
1位:マイク・マルケス(ホンダ)
2位:ダニ・ペドロサ(ホンダ)
3位:ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)
4位:カル・クラッチロー(ヤマハ)
5位:ステファン・ブラドル(ホンダ)
6位:バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)

■ポイントスタンディング
1位:マイク・マルケス(ホンダ)41P
2位:ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)41P
3位:ダニ・ペドロサ(ホンダ)
4位:バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)
5位:カル・クラッチロー(ヤマハ)
6位:アルバロ・バウティスタ(ホンダ)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る