カーシェア、主要8社合計車両台数が8000台を突破…ジェイティップス調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
サービス提供会社別 ステーション数推移(主要8社 2013.1~2013.3)
サービス提供会社別 ステーション数推移(主要8社 2013.1~2013.3) 全 5 枚 拡大写真

ジェイティップスは、同社運営のカーシェアリング比較情報サイト「カーシェアリング比較360°」のデータベースを元に、同サイト掲載のカーシェアリング主要8社の市場動向報告(2013年第一四半期版)を公開した。

2013年第一四半期(1月~3月)のステーション数は2012年末時点に比べ7.5%増、ステーション車両台数は8.4%増加した。

前年同期の増加率(対2011年 ステーション数:9.3%増、同車両台数:14.5%増)に比べ、若干落ち着いたものの、増加数では前年並みの数字であり、2013年もインフラ拡大基調は続くと同社は分析。

同該期間においては、ステーション数の伸び率よりも車両台数の伸び率が5ポイント弱大きく、これは稼働率の高いステーションへの設置車両の増車によるものであり、1ステーション当たりの利用者数・使用頻度が着実に増えているともいえる、とした。

都道府県別にみると、ステーション数は、首都圏、京阪神地区でのステーション開設偏重の傾向が変わらずだが、新たに「タイムズ カー プラス」が富山県にステーションを開設した。これにより、ステーションのない都道府県は2012年末時点の17県から16県となった。

また、車両台数の推移については、ステーション数の推移と同傾向。東京都内では3585台に、また全国計では8433台となり、8000台を突破した。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る