商船三井、アジア~ヨーロッパ/地中海線の定時到着率が大幅悪化、ストや荒天で…2013年第1四半期

自動車 ビジネス 企業動向

商船三井は、2013年1-3月の定時到着率を発表した。

東西航路のうち、北米西岸サービスは、太平洋荒天の影響を受けたものの、定時到着率は87%と、前4半期と比べて6ポイント改善した。

北米東岸サービスは、荒天に加え、上海、釜山、バルボア港の混雑の影響を受け、同社運航船の定時到着率も70%と、前4半期比3ポイント悪化した。

大西洋サービスは、大西洋の荒天により定時到着率が悪化、定時到着率は74%と同9ポイントダウンした。

アジア~ヨーロッパとアジア~地中海サービスの定時到着率は、ル・アーブル、アシュドッド各港でのストライキ、船混みと荒天による入出港制限の影響を受け大幅に悪化した。アジア~ヨーロッパは18ポイントダウンの63%、アジア~地中海が14ポイントダウンの73%にとどまった。

南北航路では、南米東岸サービスで南アフリカの荒天により復航の定時到着率は悪化したものの、往航の定時到着率は100%を記録した。全体では77%だった。

南米西岸サービスの同社運航船定時到着率は、荒天により東京港の入出港が制限され復航は悪化したが、往航では100%を維持した。

アジア域内航路は、年末年始期に港が閉鎖したため、CBEサービスの定時到着率は悪化したが、他サービスの定時到着率は100%を維持した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る