JAL、東北復興支援「東北コットンプロジェクト」オリジナル商品とマイルを交換

航空 企業動向
コットンカーディガン
コットンカーディガン 全 4 枚 拡大写真

日本航空(JAL)グループは、「東北コットンプロジェクト」オリジナル商品を、JALマイレージバンク(JMB)特典として5月8日からJALのマイルからの交換受付を開始する。

これらの商品は、東日本大震災の被災農家とアパレル関連など、約70団体が力を合わせ、農業の再生、雇用と新産業の創造で震災復興を目指す「東北コットンプロジェクト」によるもの。

震災の津波被害により稲作ができなくなった農地で綿を栽培し、紡績、生地化、製品化、それらの商品を手にする顧客もメンバーの一員となり、東北の復興支援に参加するプロジェクト。

2012年度の収穫は1年目よりも多く、プロジェクトに参加する約30ブランドでオリジナル製品を生産し販売する。

JALは東北コットンプロジェクトに参加しており、プロジェクトメンバーと共同で「東北コットン」オリジナル商品を用意し、5月8日からJMB特典としての受付を開始する。

JAL新制服にちなんだ濃紺と赤でデザインしたJALオリジナル東北コットン・ポケットチーフは、2000マイルと交換できる。

JAL×ユナイテッドアローズ・グリーンレーベル・リラクシング・コットンカーディガンは1万マイルと交換する。JAL新制服にちなんだ濃紺と赤のボーダーで、JAL限定のオリジナルカラーを採用した。

JALオリジナル東北コットン・ベビーグッズ詰め合わせは1万マイルと交換する。飛行機の刺繍ワッペンをあしらったオーガニックコットン「ベビーポンチョ」、「スタイ(赤ちゃん用エプロン)」、指人形にもなる「パペットミニタオル」をセットにした。

東北コットンタオル詰め合わせは1万マイルと交換する。やさしい風合いの東北コットンタオルで、東北コットンプロジェクトのシンボルマークをあしらったオリジナルタオルをセットにした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る