EADS北アメリカ、250機目のUH-72Aラコタ・ヘリコプターをアメリカ軍に納入

航空 企業動向
UH-72Aラコタ・ヘリコプター
UH-72Aラコタ・ヘリコプター 全 2 枚 拡大写真

EADS北アメリカは4月26日、2006年以来アメリカ軍やナショナルガードのユニットに供給されてきた250機目となるUH-72Aラコタ・ヘリコプターの納入を、予定通り済ませたことを発表した。

ラコタ編隊の総合オペレーションは、90パーセントの利用率を保ちつつ、現在15万飛行時間を越える。ラコタは現在生産されているアメリカ軍のヘリコプターの中で、最も低い飛行・運用・所有コストを持つ最新型のヘリコプターである。

ラコタはミシシッピ州のコロンバスにあるEADS北アメリカのユーロコプター施設で製造されている。

「今日の予算環境において、国防総省は約束されたものをもたらすプログラムを必要とし、我々は軍と共に働き、確実に期限とコストを守るこの機能を扱うことを誇りとする」とEADS北アメリカの会長兼CEOのシ-ン・オキーフェ氏は語った。

この250機目のラコタは、オクラホマのナショナルガードによってオクラホマシティで運用される。そしてそれはセキュリティ&サポート(S&S)大隊ミッション装備パッケージを持つ、すでに納入された54機の中の最新のもので、それはラコタの災害対処から国境警備オペレーションの範囲の作戦と行う機能を拡大する。

S&Sの設定は移動マップ、EO/IRセンサー、デジタルビデオ録画機能、デジタル及びアナリグのダウンリンク、サーチライトなどを含む。そしてこのヘリコプターの導入により、アメリカ軍は古いヘリコプターを廃棄すると共に、UH-60ブラックホーク・ヘリコプターを戦闘ミッション専用のものとして投入することができる。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 引っ張るだけでサンシェード、3代目『N-BOX』の人気純正アクセが2代目用にも登場!
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る