2015年にタイGP開催へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
タイ バンコク 街並み
タイ バンコク 街並み 全 3 枚 拡大写真

タイ政府は2015年にバンコクで開催構想がある公道ナイトレースのコースレイアウトを承認した。

コースは、チャオプラヤ河に面したタイ王国海軍ドック前をスタート&フィニッシュラインとし、ラマ8世橋の近くを通ってから南下して王宮に向かう。ここからループを経てラジャダムナン通りへ(2010年にマーク・ウェーバーがレッドブルでデモ走行をした場所)。さらにデモクラシー・モニュメント前を通過して、プラスメンからスタート地点に戻るレイアウトだ。世界中のバックパッカーが集まるカオサンロードも公道グランプリコースの中に取り込まれる。

このレイアウトと最終開催プランを元に、向こう3か月以内にタイ政府との間で正式調印が行われる見通しだという。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る