足利市、ゴールデンウィーク5月4日、5日に無料巡回「ぐるワン」バスを運行

自動車 ビジネス 国内マーケット

足利市観光交流課では、市民サービスの一環として、毎年秋に無料巡回バスを運行しているが、今年はこのゴールデンウィーク5月4日、5日に「ぐるっと!春らんまんあしかが満喫コース」と題して、市内の各イベントを巡るコースを運行する。

運行ルートは、JR足利駅前を発し、足利学校東~ココ・ファーム・ワイナリー~光明寺~足利織姫神社前~物外軒~東武足利市駅前~まちなか遊学館前を経て、JR足利駅前までを巡回する。

運行は30分おき、何度でも乗り降り自由で、バス車内では、ボランティアガイドによる「おもてなしガイド」が付いている。

巡回先の主なイベントは、醸造場特設ワインバーで各種ワインが試飲できる、『ココ・ファーム・ワイナリー』、光明寺の『ぼたん祭り』、足利織姫神社『足利織姫神社春季例大祭』『はたがみ織姫生誕祭』、物外軒『市指定文化財の一般公開』、史跡足利学校『幻燈ガラス展』、鑁阿寺(ばんなじ)『大日尊春の大祭』、いしだたみ通り周辺『学生チャレンジショップ』など。

《平泉翔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
  5. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る