【WRC 第5戦】ラリーアルゼンチン、オープニングステージのスタート順が決定

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
フォルクスワーゲン・ポロR(セバスチャン・オジエ)
フォルクスワーゲン・ポロR(セバスチャン・オジエ) 全 6 枚 拡大写真

WRCは5月1日、この日行われたラリーアルゼンチンの予選の結果から、ドライバー達が選択した第1日目のオープニングステージのスタート順を公表した。

ラリーのベースであるカルロス・パズのコンディションが暖かくドライであることから、予選で最速タイムを記録したフィンランド人ドライバーのヤリ-マティ・ラトバラは12人のドライバー達の中で最後尾スタートを選択し、ベストの路面コンディションを期待することとなった。

このフォルクスワーゲン・ポロRのドライバーは、早い順のスターターが路面から滑り易い砂利を掃き散らして、彼にとって有利に働くクリーンで速いラインを残すと信じており、雨の可能性でさえ彼の決定を揺るがすものではなかった。

「最後尾でスタートする方が良いと思う。天候はドライで、もし雨が降ったとしても、それほど路面に変化はないはずだ」とラトバラは語った。

予選で2位だったシトロエンのセバスチャン・ローブはラトバラのすぐ前でのスタート順を選択し、予選3位だったポロRのセバスチャン・オジエはローブの前でスタートすることとなった。

フォード・フィエスタRSでの先頭からのスタートを選択したエフゲニー・ノビコフの除く他の全てのドライバーは、スタートの遅い順からポジションを選んだ。

「自分には2つのオプションしかなかった。最初にスタートするか5番目にスタートするかだが、自分にとっては最初を選ぶのが正しいと思った。第一に前を行く全てのドライバー達は自分とは完全に違うラインを通る可能性があり、第二に前方の車によって、石が路面に引き寄せられることが無いと思ったからだ」とロシア人ドライバーは彼の選択について説明した。

尚、ラリーアルゼンチンの第1レグのスタート順は以下の通りである。

1.エフゲニー・ノビコフ
2.ガブリエル・ポッツォ
3.ミカル・コシューツコ
4.マーティン・プロコップ
5.アンドレアス・ミケルセン
6.ティエリー・ヌービル
7.マッズ・オストベルグ
8.ミッコ・ヒルボネン
9.ダニ・ソルド
10.セバスチャン・オジエ
11.セバスチャン・ローブ
12.ヤリ-マティ・ラトバラ

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る