【INDYCAR 第4戦】パワー、サンパウロの両方のプラクティスで最速ラップを記録[動画]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ウィル・パワー
ウィル・パワー 全 6 枚 拡大写真

インディカーは5月4日にサンパウロ市街地コースで行われたINDYCAR第4戦、イタイパーバ・サンパウロ・インディ300の2回のプラクティスセッションで、昨年の覇者であるウィル・パワーが最速ラップを記録したことを発表した。

No.12のベライゾン・チーム・ペンスキーのシボレーをドライブするパワーは、プラクティスの第1セッションで1分21秒8517のタイムの最速ラップを記録し、サラ・フィッシャー・ハートマン・レーシングのNo.67の車を運転するジョセフ・ニューガーデンが1分21秒8796で2位のタイム、そしてドラゴン・レーシングのNo.7を駆るセバスチャン・ボーデが1分22秒0495で3位のタイムを叩き出した。

トップ3に続いたのはNo.10のダリオ・フランキッティとNo.4のJ.R.ヒルデブランドだった。

ウィル・パワーはさらにプラクティスの第2セッションでタイムを1分20秒9264に更新して、コースレコードを打ち立てた。

そしてNo.1のDHLシボレーを運転するディフェンディングチャンピオンのライアン・ハンター=レイが1分21秒0022のタイムで2位に続き、アンドレッティ・モータースポーツのNo.5の車を運転するE.J.ヴィソが1分21秒2222の3位のタイムを記録した。

No.9のターゲット・チップ・ガナッシの車をドライブするスコット・ディクソンが4位となり、チーム・ペンスキーの地元ブラジルのドライバー、エリオ・カストロネベスが5位のタイムを記録した。注目の佐藤琢磨は1分21秒8194のタイムで16位だった。

サンパウロの市街地コースで行われた3レースの全てに勝利したパワーは、チーム・ペンスキーの車で今季初勝利を狙う。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る