トヨタ小平副社長、為替水準「市場原理に沿ったレベル」

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ自動車・小平信因副社長
トヨタ自動車・小平信因副社長 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車の小平信因副社長は、現状の為替水準について「市場原理に沿ったことで決まっているレベル」との見方を示した。

小平副社長は5月8日に都内で開いた決算会見後、一部報道陣に対し「今の為替水準はデフレ脱却を目指して日銀がやっている金融緩和の効果、それからアメリカ経済に大変明るい見通しが出てきていること、ユーロ圏における金融危機的なものが当面は落ち着いているようなことで、全体として市場原理に沿ったことで決まっているレベルだと考えている」と述べた。

円高是正で日本からの輸出が増えるかとの質問に対しては「基本的には今まで需要のあるところで造るという考え方で、海外生産をだいぶ増やしてきている。背伸びをした販売をしない、グローバルな生産体制の中で販売をしていくということなので、国内からさらにどんどん輸出をするということは考えていない」と答えた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る